¥16434.00 税込
ポイント: 253pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
smart-listing.io
出荷元
smart-listing.io
販売元
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • 台湾故宮博物院 ミュージアムショップ
画像にマウスを合わせると拡大されます

台湾故宮博物院 ミュージアムショップ - 模型・プラモデル


¥16434.00 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f61144681999
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

清 陳祖章 雕橄欖核舟 Olive Pit in the Form of a Boat レプリカ 台湾故宮博物院 ミュージアムショップ購入 【素材】 PVC ポリスチレン(不飽和ポリエステル樹脂) 【説明】 かなり前に台湾故宮博物院のミュージアムショップで購入しました。 当時博物院に展示されていた本物も拝見しましたが、今回出品のレプリカも本物に近いクオリティです。 可動箇所はございません。 写真が全てとなります。必要な写真がございましたら、コメントをいただけましたら追加させていただきます。 いかなる場合も返品、返金の一切はできかねます。 自宅保管です。箱なども全て揃っております。 【以下は博物院の実物の説明内容です。本出品のレプリカの説明ではございません。】 清 乾隆二年  陳祖章彫橄欖核舟 縦1.4 cm 横3.4 cm 高さ1.6 cm この彫刻は造辦処の著名な牙匠陳祖章が乾隆2年(1737)に製作した作品である。橄欖(オリーブ)の種が蓬船の形に彫刻されている。竹を編んで作った蓬(屋根の覆い)のある船の両側に開け閉め可能な開き窓がある。船頭や童僕、船客の姿も見え、8人が船上にいる。船底に蘇軾の「後赤壁賦」全文が行書で刻されており、陳祖章の刻款もある。ごく小さな船上の人物の様子や空間配置、丹念な描写によって、千古の名作が月夜に浮かぶ船のイメージで表されている。息を殺してそっと小さな窓を開けると、窓にもたれて座る蘇軾とともに赤壁を旅しているかのような感覚に捉われ、月明かりに照らされながら「縦一葦之所如、凌万頃之茫然。」(一艘の小舟が流されるままに、果てしなく広がる川面を進んでゆく。)─心地よい旅情が感じられる。 【台座】 台座が付属しており、展示や保管に便利です。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##模型・プラモデル##船・ボート
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
岐阜県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-28 16:10:50